体力・栄養・免疫学雑誌 第8巻 第2号 1998年 目次
《巻頭言》
核磁気共鳴分光法を用いて生物を測る
綿貫知彦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105
[ORIGINAL ARTICLE]
Association of Alcohol Use with Overall and Central Obesity in a Japanese Rural Population: Aomori Health Survey 1996
Yutaka SAKURAI, Shigeyuki NAKAJI, Takashi UMEDA, Kazuo SUGAWARA ・・・106-112
《原著》
夏季強化合宿時の運動が大学ラグビー選手の生体に及ぼす影響について:血液生化学的評価
梅田孝,益子俊志,櫻井裕,本荘哲,菅原和夫,中路重之 ・・・・・・・・・・・113-121
社会的ストレスによる毛髪中亜鉛濃度の変化
高橋ユリア,大森佐與子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122-129
女子学生の生活習慣と血液性状値
荒巻輝代,光岡摂子,池内恵観,芳原達也 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・130-135
ラットの体内ミネラル分布およびヒト血清ミネラル濃度に及ぼすアルコール摂取の影響
荒巻輝代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・136-143
《第8回体力・栄養・免疫学会大会プログラム》 ・・・・・・・・・・・・・・・・144-146
《第8回体力・栄養・免疫学会大会会長講演抄録》
大学時代の運動と熟年期のライフスタイルと健康
町田和彦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・147-149
《第8回体力・栄養・免疫学会大会一般演題抄録》
最大運動負荷に伴う好中球機能の変動
山田睦雄,工藤悟,劉強,鈴木克彦,菅原和夫,戸塚学, 太田誠耕,杉田直人 ・・・150-152
ラットの皮下移植腫瘍がナチュラルキラー細胞活性に及ぼす影響
西尾尚美,稲恭宏,町田和彦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・153-155
好中球化学発光法におけるNitric oxide synthase(NOS)の関与についての検討
工藤悟,山田睦雄,劉強,小渡健司,鈴木克彦,杉田直人, 中路重之,菅原和夫 ・・・156-159
乳化剤の好中球化学発光に及ぼす影響
劉強,工藤悟,山田睦雄,鈴木克彦,中路重之,菅原和夫, 戸塚学,鈴樹亨純 ・・・160-161
呼気分析用質量分析計による新しいUBT測定法
安武真之,入江浩彰,西功,二見順,直島譲,市瀬裕一,鈴木秀和, 勝健一 ・・・・162-164
大学ラグビー選手の夏季合宿中の血液生化学値の変動について
益子俊志,山本洋祐,持田典子,田辺勝,梅田孝,菅原和夫, 中路重之,岡村典慶,櫻井裕 ・・・165-167
ベリリウムの免疫系に及ぼす影響
坂口武洋,坂口早苗,町田和彦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・168-173
狭山市在住の高齢者のライフスタイルに関する研究
佐々木快峰,深谷悟,町田和彦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・174-175
運動負荷に伴うサイトカインの動態
(Effects of maximal exercise on plasma and urine cytokine concentrations in athletes)
鈴木克彦,山田睦雄,小渡健司,工藤悟,劉強,中路重之,菅原和夫,倉掛重精,岡村典慶,戸塚学,佐藤光毅 ・・・・・・・・・・・・・・176-177
手術侵襲が好中球活性酸素種産生能に及ぼす影響
小渡健司,鈴木克彦,工藤悟,山田睦雄,劉強,中路重之,菅原和夫,戸塚学,佐藤光毅 ・・・178-180
運動部に所属している男子中学生の栄養素密度からみた食事構造と食教育の方向性
稲山貴代,佐藤耕平 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・181-182
実験小動物の鼻腔抵抗測定法の検討
荒川はつ子,熊江隆,村山留美子,内山巌雄 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・183-186
強制運動と睡眠妨害の組み合わせが気管支肺胞洗浄液中細胞に及ぼす影響
-成熟ラットにおける検討-
鈴川一宏,熊江隆,荒川はつ子,石崎香里,伊藤孝,内山巌雄 ・・・・・・・・・・187-190
当科で経験した血球減少を呈したパルボB19ウイルス感染症の2例
佐分利能生,吉武倫子,内田郁子,緒方優子,森山恭子,大野栄治,溝口洋一,谷口一郎 ・・・191-193
ヒト白血病細胞株U937, HL-60に対するスピルリナ抽出成分の分化
誘導能について
林修,磯部恭子,安正恵,加藤敏光,奥脇義行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・194-196
桑葉の血液流動性におよぼす作用
小島尚,土井佳代,宮原智江子,佐藤修二,岸美智子 ・・・・・・・・・・・・・・197-198
クラブチーム所属のサッカー選手の食物摂取状況
大石邦枝,北野健一郎 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・199-201
超音波式踵骨骨量測定装置を用いた骨量と,栄養・運動習慣との関連についての横断的研究
長瀬博文,中村裕之,山田晃裕,平松知子,稲垣美智子,荻野景規 ・・・・・・・・202-205
トライアスロン競技会大会前後の血液性状検査値の変動
石崎香里,神谷瑞穂,稲恭宏,深谷悟,西尾尚美,井上由佳子, 山田保,町田和彦 ・・・206-208
合宿前後の血液性状検査値の変動
神谷瑞穂,石崎香里, 稲恭宏,小西勝徳,佐々木快峰,山崎享子, 伊藤孝,町田和彦 ・・・209-211
試合のための減量が上肢無酸素性筋パワーに及ぼす影響
戸塚学,倉掛重精,佐藤光毅,三浦照幸,中路重之,菅原和夫 ・・・・・・・・・・212-213
免疫系に与える緑茶の影響に関する研究
木村貴,伊勢村護,大下喜子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・214-216
緑茶飲用が血液成分に及ぼす影響
大下喜子,木村貴,伊勢村護 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・217-219
《記事》第3回三島賞決定
第3回三島賞を受賞して
梅田孝 ・・・・・・・・・・・・・・220
投稿規定 ・・・・・・・・・・・・・221
0コメント