体力・栄養・免疫学雑誌 第9巻 第3号 1999年 目次
[巻頭言]
第9回大会を終えて
西功 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160
[ORIGINAL ARTICLE]
Immunocompetence suppression from acute weight reduction possibly persists up
to 7 days after weight reduction
Takashi UMEDA, Shigeyuki NAKAJI, Tomomi KATAGIRI, Kazuo SAITO, Yosuke YAMAMOTO,Kazuo SUGAWARA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・161-163
Effect of a high-protein dietary supplement on the performance of 400 meter dash athletes
Kazuhiro SUZUKAWA, Takayoshi OHNISHI, Hiromitsu TANI, Manami KANEKO, Yoko TSUTSUMI, Kazuya YASHIRO, Masuhiko MIZUNO, Tamotsu YAMADA, Katsumi SUGIURA, Shoichi NAKANO ・・・164-169
[原著]
青年期における身体組成, 身体計測値の1970年代と1990年代との比較
佐藤光毅,戸塚学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170-176
蓄積的疲労徴候インデックスにみる女子学生の疲労感と関連する要因について
光岡攝子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・177-186
[第9回体力・栄養・免疫学会大会抄録集]
体験講話:第3回済州島国際市民マラソン, 98’慶州さくらマラソン(壮年)に優勝して
田中宏暁 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・187
教育講演Ⅰ:競技のための訓練,健康増進のための鍛錬
工藤一彦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・188-189
会長講演:呼気分析法による体力解析
西功 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・190-194
特別講演:高地・低酸素環境トレーニング
浅野勝己 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・195-196
シンポジウム:各種持久的競技における訓練法とその評価をめぐって
(1)トライアスロン (2)マラソン・駅伝 (3)水泳 (4)スケート (5)剣道 (6)特別発言
勝村俊仁,井本丘秋,野村武男,根本勇,和久貴洋,倉掛重精,増山茂 ・・・・・197-211
ランチョンセミナー:手術室における安全性の確保
-体力の限界に挑む者の技術・識見の心-
田勢長一郎 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・212-217
一般演題
全自動尿中有形成分分析装置UF-100によるマラソン運動負荷前後における尿中有形成分の動態について
中山篤志,植村智美,近藤民章,平良薫,松本英彬,岡田徳広, 山田睦雄,菅原和夫,岡村典慶,倉掛重精 ・・・218
運動時の飲水が生体に及ぼす影響
岡村典慶,筑紫智行,武田正芳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・219-221
水中歩行とトレッドミル歩行時における下肢筋肉酸素動態の比較
江崎和希,勝村俊仁,浜岡隆文,西尾進也,長田卓也,樋口博之,佐古隆之,下光輝一 ・・・222
女子短大生の骨密度に影響する生活要因
荒巻輝代,若本ゆかり,奥田昌之,光岡摂子,芳原達也 ・・・・・・・・・・・・223-225
スポーツ選手の食環境に関する研究
-大相撲力士,学生相撲選手および駅伝選手の栄養素バランスの比較と毛髪ミネラルバランスの差異-
大森佐與子,高橋ユリア,平田久雄 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・226-229
大学駅伝選手における栄養素摂取量の夏冬の比較
熊江隆 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・230-232
女子短大生の食生活にみられる偏りについて
若本ゆかり,荒巻輝代,光岡攝子,國次一郎,金山正子,杉洋子,田中愛子,東玲子,中尾久子,川本利恵子,原田博子,藤澤怜子,山田千佳,奥田昌之,芳原達也 ・・・・233-234
無侵襲光計測法による指静脈の可視化とその負荷応答
浅野薫,米倉香織,中本博幸,岡田徳広 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・235-237
静的運動中におけるエネルギー代謝の評価に関する研究
木村直人,勝村俊仁,浜岡隆文,黒澤裕子,下光輝一 ・・・・・・・・・・・・・238-239
急性低圧低酸素環境下における運動時動脈血酸素飽和度動態
菊地和夫 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・240-241
局所循環と半導体レーザー療法
-主軸型皮弁モデルによる検討-
久保田潤一郎,小林美貴子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・242-244
骨髄抑制時の食品・嗜好品選択の拡大
正池純子,小代サダ子,後藤英子,利光昭次,廣田清司,佐分利能生 ・・・・・・245-247
Pure red cell aplasiaの3例
佐分利能生,吉武倫子,緒方優子,内田郁子,森山恭子,大野栄治 ・・・・・・・・・248
L-ニトロアルギニン(NOS阻害剤)のSHRSPにおける卒中発症の性差に及ぼす作用について
小島尚,宮澤眞紀,岸美智子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・249-250
改造パラレル発光測定装置を用いた蛍光によるカルシウムイオンの測定
長内悟,熊江隆 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・251-253
ルシゲニン依存性化学発光法におけるNitric oxideの関与
工藤悟,檀上和眞,劉強,小渡健司,山田睦雄,下山克,梅田孝,中路重之,菅原和夫 ・・・254-255
柔道選手における運動と摂取エネルギー制限による減量が免疫機能に及ぼす影響
小渡健司,梅田孝,菅原和夫,山本洋祐,斉藤一雄,田辺勝,三浦照幸,片桐朝美 ・・・256-258
クレアチンサプリメント摂取によるラグビー選手のパフォーマンスへの影響
山田睦雄,上野裕一,戸塚学,荒川崇,菅原和夫 ・・・・・・・・・・・・・・・259-263
大学柔道選手の減量が免疫機能に及ぼす影響について-食事制限,運動,併用3群での比較-
梅田孝,山本洋祐,持田典子,斉藤一雄,片桐朝美,益子俊志, 三浦照幸,戸塚学,菅原和夫 ・・・・264-267
活性酸素種の化学発光測定法のおける刺激剤及びルミノールの濃度変化の影響
劉強,鈴木克彦,天野正寛,工藤悟,下山克,梅田孝,菅原和夫 ・・・・・・・・268-269
大学ラグビー選手における試合後の積極的休息法導入の効果について
檀上和真,益子俊志,本荘哲,櫻井裕,山田睦雄,梅田孝,中路重之,菅原和夫 ・・・270-273
大学生の健康習慣と疲労感
光岡攝子,鈴木雅裕,奥田昌之,荒巻輝代,芳原達也 ・・・・・・・・・・・・・274-276
Subjective Health and Life-style Factors: the Aomori Health Survey 1996
櫻井裕,中路重之,菅原和夫,梅田孝,本荘哲,竹村洋典,轟伊佐雄,武藤孝司 ・・・・277-279
Helicobacter pyloriによるヒト好中球活性化に関する検討
下山克,鈴木克彦,劉強,福田真作,中路重之,棟方昭博,菅原和夫 ・・・・・・280-281
柔道選手の減量と運動が試合期の体調に及ぼす影響について
小島新太,山本洋祐,田辺勝,斉藤一雄,塔尾武夫,片桐朝美,梅田孝,中路重之,菅原和夫 ・・・282-286
アレルギー性疾患が実験小動物の呼吸器に及ぼす影響
第5報アレルゲン投与による鼻汁分泌に及ぼす感作雌性ラットの性周期の影響
荒川はつ子,熊江隆,長内悟 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・287-289
Instructions for authors ・・・・・・・・・・・・・290
投稿規定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・291
第10回 体力・栄養・免疫学会案内-第1報 ・・・・・292
0コメント