体力・栄養・免疫学雑誌 第23巻 第3号 2013年 目次
[巻頭言]
ARE YOU OK? 不正論文・ねつ造の嵐
荻野景規 ・・・115
[ORIGINAL ARTICLE]
Physical Condition during Periodization for 3 Months in Female Ekiden Runners
Katsuro YONEDA, Takashi UMEDA, Ippei TAKAHASHI, Miyuki KANEKO, Toshiyuki MASHIKO, Manabu TOTSUKA, Teruaki KOMURO, Kazuo SAITO, Hiromichi SATO, Yuichi UENO, Shigeyuki NAKAJI ・・・116-126
[原著]
保育所において食物アレルギー児が摂取している給食の栄養評価
佐藤誓子,佐藤勝昌,梶原苗美 ・・・127-140
一般住民における肥満と上腕-足首脈波伝播速度(baPWV),収縮期血圧との関係に関する研究:岩木健康増進プロジェクトにおける5年間の追跡研究
浜野学,高橋一平,大久保礼由,千葉大輔,倉内静香,棟方理,工藤うみ,千葉義信,永井菜穂子,片桐朝美,中路重之 ・・・141-148
[第23回体力・栄養・免疫学会大会抄録]
特別講演
ロンドンからリオへ
山本博 ・・・149
シンポジウムⅠ 競技スポーツの新たなる展開
競技スポーツの新たなる展開
江黑直樹 ・・・150-154
国立スポーツ科学センターの現在
大澤拓也 ・・・155-156
シンポジウムⅡ 運動・スポーツと健康管理
心血管疾患に対する運動療法の効果
○村瀬訓生,高木俊,勝村俊仁 ・・・157-158
野外実習時における指導者の生体負担
○木村直人,具志堅武,鈴川一宏 ・・・159-160
野球日本代表選手のコンディショニング管理
河野徳良 ・・・161-162
一般演題1
マラソン中の心拍変動に関する検討-レース中に急激な心拍数の上昇が観察された1例の報告-
○小山内弘和,若松健太 ・・・163-164
心拍スペクトル解析の個人差及び再現性に関する基礎的検討
熊江隆 ・・・165-167
変形性膝関節症の重症度と大腿四頭筋筋力の関連
○佐々木英嗣,高橋一平,伊東良,米田勝朗,岩渕健輔,佐藤弘道,小西裕之,石橋恭之,中路重之 ・・・168-169
一般住民における終末糖化産物(AGEs)と好中球機能の関係
○沢田かほり,高橋一平,赤池あらた,狭戸尾真梨子,有賀玲子,谷川涼子,浜野学,森隆志,中路重之 ・・・170-172
児童・生徒の日常における運動時間が身体組成,脚筋力および有酸素性作業能力に及ぼす影響
○戸塚学,高橋一平,沢田かほり,大久保礼由 ,上野秀人,梅田孝,中路重之 ・・・173-174
一般演題2
栄養士養成課程学生における野菜の摂取状況と摂取に対する意識との検討
○今井久美子,坂口早苗,坂口武洋 ・・・175
昼食のエネルギー制限が脂質代謝に及ぼす影響
○鷲塚愛,宮城舜,田井村明博 ・・・176-178
運動におけるバナナ摂取が尿中の過酸化脂質生成に与える影響
○首藤弘樹,上田大,井上節子 ・・・179-181
鉱水飲料による血中脂肪低減効果:高脂肪餌飼育マウスにおける検討
○橋本眞明,平林菜つ美,村木香保,中村綾香,深田英麿 ・・・無掲載
睡眠時無呼吸症候群における脳Glucose代謝の研究モデルマウスを用いて
○仁科正実,鈴木正彦,冨永信子,石原由夏,松下和弘 ・・・182-185
一般演題3
保育所における食物アレルギー児への給食対応:鶏卵及び牛乳への献立対応と栄養量
○佐藤誓子,佐藤勝昌,梶原苗美 ・・・186-187
食欲関連ホルモンと睡眠の時間と質に関する検討
○佐藤諭,塚本利昭,金子美由紀,棟方理,小室輝明,関根陽平,高橋一平,中路重之 ・・・188-189
動物性たんぱく質の摂取状況と腎機能との関連
○秋元直樹,小野真実,飯塚浩史,小川武志,徳田糸代,三輪孝士,大里玲子,高橋一平,中路重之 ・・・190-192
メタボリックシンドロームと便中Bacteroidesとの関係
○大久保礼由,甲斐知彦,本田勝義,和田尚子,徳安秀正,柴田信行,高橋一平,中路重之 ・・・193-194
水によってSOD活性は,どれだけ変わるか
○松下和弘,仁科正実 ・・・195-197
一般演題4
女子柔道選手において稽古前の筋疲労が稽古時の好中球機能の変動に及ぼす影響
○高橋一平,福井真司,笠井里津子,黒岩純,石橋剛士,小山田和行,矢野智彦,田辺勝,梅田孝,中路重之 ・・・198-199
β-hydroxy-β-methylbutyrate(HMB)とホエイプロテインの同時摂取が筋損傷の回復過程に及ぼす効果
○白土男女幸,土屋陽祐,越智英輔,佐藤照友旭,丸山伸也,濱野早紀,具志堅武,木村直人 ・・・200-201
スピルリナにおけるマウス固形癌形成抑制効果の検討- 基礎実験 -
○冨永信子,石原由夏,石井恭子,林修,仁科正実 ・・・202-203
一般演題5
復職支援制度の実態調査整備~事業規模別の検討~
○平井康仁 ,小林直紀,友常祐介 ,関昭宏,大井雄一,宇佐見和哉,笹原信一朗,松崎一葉 ・・・204-205
ワーク・ライフバランスコンサルティングが介護福祉施設職員の疲労度に及ぼす影響
○大浦絢子,大西徳雪,一之瀬幸生,鈴木雅博,宍倉健史,高橋大和,西垣絵梨子,扇原淳,町田和彦 ・・・206-207
千代田学による千代田区民へのフードコーディネート教育の普及とその効果
○高橋ユリア ・・・208-210
大学力を活かした東北復興支援活動に関する検討
○堀口美恵子 ・・・211-213
一般演題6
日本における食空間の変遷
佐藤仁美,○近藤陽一,坂口早苗,坂口武洋 ・・・214-215
児童集団における植物に由来する食中毒についての注意喚起
○小島尚,宮澤眞紀 ・・・無掲載
新学習指導要領による保健体育科の授業づくり―「医薬品」に関する教育―
○坂口早苗,坂口武洋 ・・・216-217
テレビドラマにおける喫煙関連シーンの検討(16)
○坂口武洋,坂口早苗 ・・・218-219
子どもの生活習慣と体力の関連について
○具志堅武,越智英輔,木村直人,鈴川一宏 ・・・220-222
一般演題7
メンタルヘルス不調に関連する就業規則についての全国調査速報
○笹原信一朗,動喜将太郎 ,小林直紀,平井康仁,鈴木瞬, 金子秀敏,関昭宏,宇佐見和哉,大井雄一,友常祐介,松崎一葉 ・・・223-224
うつ病労働者に対する,CBGTを介した健康保持力SOCの変化
○鈴木瞬,戸塚靖,宇佐見和哉,吉野聡,小林直紀 ,平井康仁,商真哲,大井雄一,友常祐介,笹原信一朗,菊池章,松崎一葉 ・・・225-226
新人看護師の職業性ストレスと抑うつ度の関連に対する縦断研究
○足立真穂,道喜将太郎,友常祐介,宇佐見和哉,大井雄一, 笹原信一朗,松崎一葉 ・・・227-228
音刺激がストレス回復に及ぼす影響~心音とホワイトノイズの比較~
○宮城舜,鷲塚愛,田井村明博 ・・・229-231
月経周期を考慮したレジスタンストレーニングプログラムが筋機能向上に与える影響
○須永美歌子,亀本佳世子,岡本孝信 ・・・232-233
[記事] ・・・・・・・・・・巻末
0コメント